ハイドロテックウルトラUVコート
超親水性コート(驚きのセルフクリーニング)
保管状況にマッチしたコーティングの提案
ボディコートといえばガラスコーティングのような硬い被膜やフッ素系の厚い膜で保護し、その耐久性や硬度を誇示することでその善し悪しを判断してきたと思います。しかし、その考え方とは全く違ったコーティング剤に去年出会いました。名前は「ハイドロテックウルトラUVコート」といいます。このコート剤は今までのコート剤と明らかに塗装の保護の仕方が違います。保管場所を選ばず、手間をかけずに車をいつまでも美しく保ちたいという考えから作られました。親水性だけでは防げない濃色車の雨ジミ、淡色車の水垢を超親水性にすることにより自己洗浄機能を持たせることで高いレベルで防ぎます。簡単に言えば、ボティに付着した汚れを雨や車に水をかけることで楽に洗い流そうというものです。ソーラーパネルや公共のトイレ、ビルの外壁の汚れ対策、エレベーターやスマホ、タブレット等の指紋や汚れ対策などにもすでに使用されている溶剤を車用にアレンジしたものがハイドロテックウルトラUVです。耐熱性にも優れているので高温になる自動車のホイルにも施工可能です。この溶剤(原液)を塗ったガラスに油性マジックで絵を書き、乾いたあとに水をかけるとマジックは洗い流される動画を見て驚きました。来店されるお客さんの殆どの方が屋外駐車です。濃色車に乗られている方は雨ジミの付着を気にされ、淡色車に乗られている方は水垢が気になります。洗車に手間がかかる大型車に乗られている方は洗車が大変です。これからは雨が洗車の手助けをしてくれます。車を綺麗に保ちたいが屋内車庫がないので諦めている方、洗車に時間を取れない方が殆どだと思いますのて゜このようなコート剤もあることをご承知下さい。
業界初! 超親水コーティング
新素材 「水性完全無機微粒子シリカ」 採用
【コーティングの効果】
- 水垢 汚れの固着を防止
- コーティングの被膜強度が大幅に向上
- 酸化劣化防止機能が飛躍的に向上
- 超親水性による自己洗浄機能(セルフクリーニング)
- 防汚効果向上、油汚れが簡単に取れる
- 雨ジミ、ウォータースポットが付きにくい
- 紫外線から塗装を保護 ※紫外線吸収剤配合
- 熱に強いコート被膜 耐熱性能1000℃
- 塗装に優しい完全無機水性コート
※水性完全無機コート剤は塗装に負担を全く掛けません。
1 対象基材への添付直後から機能を発揮し、空気中にある水分を塗布面に吸着させ水の膜を形成。
2 基材表面の水の膜でカバーされているので、汚れが来ても水の膜に浮いた状態になる。
3 雨やシャワーなどが塗布面にかかればその水が汚れの下の水と親和し、汚れを一層浮かした状態となる。
4 雨やシャワーなどが、さらに塗布面にかかれば水と一緒に汚れも流される(機材に傾斜があれば尚良好な結果が得られる。)
汚れとコート層の間に水が流れ込むことにより洗浄効果が得られます
超親水(接触角) 試験データ ※水滴の接触角を計測しました。
ガラスファイバーコート・ハイドロテックウルトラUVの自己洗浄機能(セルフクリーニング)を発揮する超親水性能を科学的に検証しました。試験板(白板ガラス50mm×50mm)を準備し、コーティング施工前(なにも塗布していない板ガラス)とコーティング施工後での水滴の接触角を計測しました。結果は施工前の接触角21.55度、施工後の接触角3.3度と言う驚きの結果となりました。使用装置クルス社製(ドイツ) ドロップシェイブアナリシスシステムDSA10MK2
![]() コーティング施工前接触角、21.55度 |
![]() コーティング施工後接触角3.3度 |
コーティング剤の表面解析写真 ※ナノレベルを正確に計測したデータです。
下の画像はコーティングの断面を電子顕微鏡(日本に2台しかない特殊な装置)で撮影しコンピユーターでモニターしたデータです。
左の画像のように、コーティング被膜には約10~15nm(ナノメートル)の針状の凹凸(テクスチャー)が1u㎡に約250~260程有ります。この針状の凹凸が表面積を大きく広げる事により、この広い表面積に大気中の湿度を吸着するコーティング被膜が超親水性能を発揮する仕組みになっています。
※この針状の凹凸が不均一であることが親水性能を呈するためのコア技術の一つです。
ハイドロテックウルトラUVコート 新車料金表(国産)
車両型式 | 淡色車 | 濃色車 | |||
---|---|---|---|---|---|
軽自動車(アルト・ミラ ect) | ¥57000 | ¥62000 | |||
軽自動車(1BOX)・小型乗用車(フィット・キューブ・ヴィッツ・アクア・デミオ ect) | ¥62000 | ¥68000 | |||
普通乗用車(マークX・プリウス・インサイト ect) | ¥68000 | ¥75000 | |||
普通乗用車(1BOX・RV・SUV) (オデッセイ・ノア・セレナ ect) | ¥75000 | ¥83000 | |||
大型乗用車(クラウン・フーガ ect) | ¥83000 | ¥92000 | |||
大型乗用車(1BOX・RV・SUV)(アルファード・エルグラン・ドランクル ect) | ¥92000 | ¥102000 | |||
特別大型乗用車(レクサス460・プレジデント・センチュリー ect) | ¥92000 | ¥102000 |
ハイドロテックウルトラUVコート 新車料金表(輸入車)
車両型式 | 淡色車 | 濃色車 | |||
---|---|---|---|---|---|
小型乗用車(メルセデスA・BMW1・ゴルフ・ミニ・ フィアット500 ect) | ¥73000 | ¥79000 | |||
普通乗用車 (メルセデスC・BMW3・ビートル ect) | ¥79000 | ¥86000 | |||
普通乗用車(メルセデスE・BMW5・アウディA5 ect) | ¥86000 | ¥94000 | |||
大型乗用車(メルセデスS・BMW6/7ect) | ¥94000 | ¥103000 | |||
大型乗用車(メルセデスV ・カイエン・VOLVO XC90 ect) | ¥98000 | ¥108000 |