業者オークションにトライ
自動車オークションでも談合?
談合と言えば建築業界などでよく聞かれる言葉ですが、車のオークションでもあると聞きました。
オークション会場に多くの車両を出品しているような大手の会社同士が、予め最低入札価格を決めていまい、それ以上の価格でないと落札することができなくなっているそうです。
オークション主催者側も知っていて見過ごしているという話です。
入札されず売れ残れば価値は下がりますので、なるべく早く売却したいと思いますが、価格が下がらなければ心配はいりませんね!
その方は会場に時間をかけて足をはこんでも、なかなか思った値段で取引できないと嘆いていました。
お盆が過ぎてから書類が届きましたよ!
BMW落札日 7月31日
書類到着日8月20日
通常ならば13日以内に届く予定ですのでお盆休みに入る
8月13日には確実に届かなければペナルティとなります。
書類は出品店からオークション会場を経由してから落札店に届きます。
運悪くオークション会場も盆休みに入ってしまった為
その間一週間は絶対に書類は届きません。
それにしてもその前に届くはずですが、書類が届いてびっくりです。
出品店は大手買取会社のガ◎バーです。
結構だらしないですねー
お客さんの車であれば盆休みに乗れないならキャンセルされても
仕方ない事案です。
今希望ナンバーを申請していますので
来週には名変しに行ってきます。
未だ書類が届きません
トラブル発生です。
落札したBMWの名変に必要な書類が13日過ぎても届きません。
従って名変できません。
落札日より13日以内に届かないと出品店はペナルティを受けます。
既に14日過ぎてます。
36日以内に届かない場合はキャンセルできます。
落札価格に+50000円返金されます。
もうすぐオークション会場が盆休みになってしまいますので
困ってしまいます。
こんなこともあるんですねー
業者オークションで初めて落札!
初めての経験なので、結構緊張すしますねー
10万単位の商品ではないので慎重に冷静になっていたつもりですが
他社と競合すると熱くなります。
今回落札車両はBMW740Iです。
資金は銀行さんに設備投資ということで低金利で融資してもらいました。
前回のブログで欲しい車とはBMW740Iだったのです。
排気量も3998CCだか忘れましたが、4000CCギリギリです。
ここが一番気に入ったポイントです。
その他、国産車よりかなり割安なのが気に入りました。
だだはるかに国産よりも故障は多いと思います。
名古屋の会場から船便で川崎港に、そこから自走されるそうです。
届きましたらまたご紹介しますね!
欲しい車があるんですけど!
また中古自動車のオークション覗いてます。
最近はダウンサイジング、ハイブリット、電気自動車がもてはやされていますが
そんなの全く無視した車が欲しくなりました。
私の場合通勤に使うこともないので燃費はあまり気になりません。
ただ自動車税を払う時はあーあ\(◎o◎)/と思います。
どうせ高い税金払うならばギリギリの排気量でないと損をした気になりませんか?
例えばレクサスの4600CC とかポルシェの3600CC
ポルシェは外車なので日本の税金体系なんか関係ないのでしょうが
レクサスとかフーガとか馬鹿にしてます。
たった100CC多いだけでワンランク上の税金ですから
欲しいのはレクサスではないんですけどね
本当は欲しいですが予算がありますので
購入できたら紹介します。
車両を探して欲しいと依頼されたが
高年式で走行距離の少ない、黒のハリアー240Gを業者オークションで探してもらえませんかと頼まれましたが、予算オーバーで無理みたいですね。
予算は200万円、このクラスの車両だとさすが業者オークションでも30万以上オーバーしてしまうみたいです。
たぶん店頭では250万以上はするんじゃないですかねー!
業者の自動車オークション
自分の車はいつもヤフーのオークションとかで探してきた車両とかお付き合いでディーラーさんから新車を購入していました。
でも新車を買うのは非常にもったいない気がします。
確かに新車は気持ちがいいですが、得をした気がしません。
売るときはめちゃくちゃ安くたたかれ、新車価格からの落差はいつもビックリします。
最近、業者のオークションを覗くことができるようになりました。
まだ出品はできないんですが、オークションで車を落札できるようになりました。
ためしに気になる車を検索し車両価格を調べてみるとヤフーオークションよりかなり安い気がします。
個人売買では事故暦やメーター巻き戻しとか気にしながら購入してましたが、業者のオークションですからそんな事を心配する必要がありません。
結構見ているだで楽しいですね。
今度車を購入する時はこの業者オークションで落札してみようと思います。
今欲しい車は特にないんですが、BMWの5シリーズで平成17年以降の530IハイラインとかアウディA6 、ベンツEクラス、でどちらも旧モデルですが、思ったより安く落札できます。
中古車屋さんの店頭ではまず変えない値段です。
目移りしてなかなか決断するのが難しいてすが