2019年7月
フロントドアガラスに貼れるオーロラフィルム
従来のオーロラ系フィルムはフロントガラスに施工した場合、90%近くの車は透過率70%をクリアしていました。
ところが、運転席、助手席に貼ると殆どの国産車は透過率70%以下になってしまいます。
フロントガラスよりフロントドアのガラスがもともと透過率が低い為です。
運転席、助手席へフィルムを貼りたいという要望は非常に多いのですが、かなりの方に諦めてもらいました。
最近になつて、透過率が従来品より高いオーロラ系のフィルムが発売されたというので今回サンプルを取り寄せています。
反射の仕方は従来品より上品な感じと書いてあります。
さて、どんな感じでしょうか?
フロントガラスにフィルムを貼るのが当たり前の国はどこ?
昨日、タイから帰ってきました。
タイには何回も遊びに行っていますが、今回はチョット驚いた事があります。
タイでは運転席、助手席にフィルムをはるのは当たり前で、タクシーもほぼ100%貼っています。
当時、これには驚きました。
十数年前まで日本も問題ありませんでしたが、それでも貼っている車は少なかったと思います。
今では厳しく法律で透過率を決められていますので濃いフィルムを貼っている車は見ません。
今回ビックリしたのが、2年前まではフロントガラスにはフィルムを貼っていなかったと思いますが、今回は、ほぼすべての車が貼っていました。
前から見ると室内が見えません。
暑さとUV対策なのでしょうか`、日本では考えられません。
法律で施行OKになったのでしょうか?
1