A5のミラーが取り付けられている部分がいびつな形をしているのでくり抜くのに苦労しました。
もう少し黒いセラミック状の部分が多いと施工も楽なのですが、何とか完成しました。
このような類のフィルムは非常に形成しにくいので一か八か的なところがあり、いつも綱渡りです。
透過率70%は十分確保できています。
先日デントリペアで修復したインプレッサの右フロントドアです。
お客さんは「こんなに綺麗に治るなら、鈑金塗装する必要ないですね!」と言ってられました。
確かにその通りです。
ドア一枚ペイントすれば安くても7万~8万飛んでいきます。
時間もかかるし、年式が古くなると塗装の色も合わせるのが難しく、一枚だけやけに新しいなんてこともありまから。