2018年11月
12月の新車コート40%OFFキャンペーン
早い物で今年もあと一ヶ月です。
結局、年間通してキャンペーンをやってしまいました。
これではキャンペーンと言わないのではないかと思われる方もいられるのではないでしょうか?(笑)
閉店セールと称しててなかなか閉店しないお店とどこか似ていますね!
但し、新車コートキャンペーンは一ヶ月に10台かぎりですのでよろしくお願いします。
お客さんからのコーティングのお問合せで一番多い質問が「一番お勧めのコーティングはどれですか?」
それは車の保管状況、お手入れの仕方、塗装色や種類、予算などにより違いがありますので、お客さんと相談して決めています。
選べるコーティングは3種類、それぞれ長所、短所ありますので、その時にご説明させて頂きます。
1月もカーフィルム車種限定、台数限定低価格キャンペーン VIPER3903車種限定割引キャンペーンなどワクワクするキャンペーン実施します。
色々なキャンペーンしているので、つい忘れて正規の金額を伝えてしまうことがあり、あとで訂正することがしばしばです。
気がついたらお客さんからご指摘頂ければ幸いです。
キャンペーンの事を知らずに来店される親客さんに、キャンペーン価格を告げるとビックリされます。
新車を購入契約する前に今月のキャンペーン覗いて見て下さい。
信じられない価格で提供させて頂きますので、予約お待ちしております。
特殊フィルム施工希望のお客様へ
99%の方はフィルム施工を依頼される場合、フィルムの種類や透過率を決めてからオーダーという流れになりますが
自己で購入されたフィルムを持ち込みでの施工を希望されるお客様も稀にいられます。
このような方は特殊なフィルム(オーロラ系やスバッタ系)を施行されたい方で、施工側にしてみれば非常に注意が必要なフィルムとなります。
海外から個人で取寄せたフィルムの施工を依頼される方もいられるのですが、特殊性の高いフィルムの為100%成功するとは限りません。その場合、原因がフィルムにあるのか施工側にあるのか責任の所在がはっきりわからないところが更に問題です。
失敗してしまった場合は保証できかねますのでご了承願います。
自動車オークションでも談合?
談合と言えば建築業界などでよく聞かれる言葉ですが、車のオークションでもあると聞きました。
オークション会場に多くの車両を出品しているような大手の会社同士が、予め最低入札価格を決めていまい、それ以上の価格でないと落札することができなくなっているそうです。
オークション主催者側も知っていて見過ごしているという話です。
入札されず売れ残れば価値は下がりますので、なるべく早く売却したいと思いますが、価格が下がらなければ心配はいりませんね!
その方は会場に時間をかけて足をはこんでも、なかなか思った値段で取引できないと嘆いていました。