2016年1月
デンリペア!安いと思う高いと思う?
左の画像の凹みですが、パット見では分かりませんが、蛍光灯で照らすと明らかに凹んでいます。
これぐらいのドアのデントで修理代15000円ぐらいですが、高いと思うか安いと思うかあなたはどちらですか?
鈑金修理で治すと時間もかかりますし、色合いも微妙に変わってしまう場合もあります。価格はドア一枚で7万円~です。
どうしても直したい人にすればデントリペアはかなり安いはずです。
そんなに愛着もなく、これくらいの小さいヘコミなんか気にしない人がたまたまヘコミに気付き、デントリペアという修理方法を知り
見積もりをとったら15000円と言われれば高いと感じるでしょう!
その車にどれくらいの愛着があるかによって感じ方はかなり違います。
また、鈑金塗装のお値段を知っている人と知らない人、修理日数に天と地の差があることを知っているかによっても違います。
鈑金塗装の金額、修理日数、仕上がりのリスクを知っている方にとってデントリペアは救世主に感じるはずです。チョット大げさですが!
待ちわびている新車の納車を一ヶ月も伸ばされたら?
ハリアーか レガシーアウトバックどちらを購入するか迷っていたお客さんですが、レガシーアウトバックに決まりましたのでコーティングお願いしますと昨年末に連絡がありました。
納車は一月末日の予定でしたが二月の末日の予定になってしまったと最近連絡頂きました。
楽しみにしていた納車を一ヶ月も伸ばされたらショックですねー!
色々お出かけの計画もされていたのではないのでしょうか?
私なんか若かりし頃ですが、納車が待ちきれなくて午後お持ちしますと言われていながら、午前中に購入したお店まで取りに行ってしまつたことがありましたから
行ってみたら水垢だらけでしたが、とにかく早く乗りたくて洗車すると言われましたがそのまま乗って帰ってきた覚えがあります。
納車の瞬間が一番営業の方は気を使うそうなので私なんか一番楽なお客さんだったはずです。
お客さんはそんなこともないとないと思いますが、楽しみが先に伸びたと思えばいいのでは?
コーティングキャンペーンの予約頂いていましたので、同じ料金で施工させて頂きます。
もしあなたが駐停車できる道路なのに駐車違反切符を切られたら?
年末より知り合いのK氏の車(ゴルフ7)を鈑金塗装で預かり、代車を貸出していたのですが
そのK氏から「一月二日に代車で初詣に出かけたら駐禁やられた」と電話がありました。
話を聞くとその道路は茅ケ崎市の寒川神社の近くの田んぼのあぜ道で駐停車禁止場所では無いというそうです。
では何故?
不思議です。
私もその道路は駐車禁止だはないことは知っていました。駐車する車が例年多いので今年から駐車禁止になったのかと思いました。
でもそうではありませんでした。
話を聞いているうちにわかったのですが、どうやら逆駐したみたいです。その道路の右端は初詣に来た車がズラッとならんでいて
その脇を反対側から走ってきたK氏ですが、対向車のトラックとすれ違う際に、右側の空いているスペースに避難し対向車とすれ違ったそうです。
このまま先まで行っても駐車スペースはないだろうと思い、そのままそこに駐車し初詣に出かけ戻ってきたら違反切符が貼られていたそうです。
駐車の定義みたいなものがあって、「道路の進行方向左側に沿わなければならない」というものです。
つまり逆向駐車は駐停車禁止ではない道路でも違反切符を切れるんですねー!
全くお正月の間ぐらい勘弁して下さいよ!
BMWリヤバンパー修理代に驚き!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年末に自分のBMWで戸塚警察の前で信号待ちをしていたら後ろから追突され
リヤバンパーに穴が空き交換となりました。
年末なのでどこの修理工場も忙しく、翌年に持ち越しとなり昨日BMW大和営業所に見積依頼で持ち込みました。
担当された営業の方に、本日は鈑金屋さんがまだお休みで、明日ご連絡差し上げますということで、連絡を待っていたのですが、先ほどTELがあり、修理代290195円でした。
いやー高いですねー!
さすが古くても不人気でも7シリーズですねー!
そのうち修理代の方が車両価格より高くなりそうです。(≧∇≦)