2014年12月
ボディコート予約ありがとうございます。
ボディコート40%OFFキャンペーン本日予約いただきました。
以前当店で白いアウディにアークバリア21ガラスコートを施工して頂いたお客さんです。
今回はガンメタのアウディに買替えたそうです。
ホイルコートもついでに施工することになりました。
超お得キャンペーンです。覗いてみて下さい。
2015年も早いものでもう3月です。
日頃の感謝を込め、超お得なキャンペーン実施しています。
詳しくは今月のキャンペーンを覗いてみてください。
プリウスなどリヤ全面フィルム施工19800円です。
コーティングは40%OFF
セキュリティも機種、車種限定で20%FFです。
フロントガラスの断熱フィルム貼替え
フロントガラスの目線にモヤモヤがあるということで拝見したところ
ゴミや傷ではなくフィルムの糊がぼやけている感じです。
目線になければ問題ないぐらいのものですが、いつも目に入るところにあるので
目が疲れるということで剥がして再施工することにしました。
幸い糊取りにもあまり時間がかからず綺麗に除去できました。
フロントガラスはりやガラスと違い熱線がないのではがす時は助かります。
最近の車の熱線は非常にもろいのでフィルムを剥がすと熱線もはがれてしまいます。
プリウスやヴェルファイアは要注意です。
フロントガラスのフィルム貼りはなかなかパーフェクトに貼るのは難しです。
ただ目線に何も問題になるような異物がないことを祈りながらの作業です。
出来上がりは満足できる仕上がりで目線には何も異物は見当たりません。
こうなるとイチかバチかの仕事ですね!
BMW修理完了
昨日BMWディーラーのフロントの方から電話があり
時々気まぐれにセルモーターが回らない現象はリレーの不良ということで
解決したそうです。
コンピューター診断でそのスターターに繋がるリレーの部分からエラーが出ていたと言われ、さすがディーラーのコンピューターは
一般の修理工場のものとは違うと実感しました。
車検部品交換などは一般の修理工場で対応できますが、そこまでということですかね
今の車はメーカーが儲かるようにできています。
モニターにトランスミッション不良とかエラー表示されていた為大事に至らなくてホッとしてます。
BMWとうとうディーラーのお世話になることに
11月末に知り合いの修理工場で車検をとったばかりの私のBMWですが、最近エンジンがかからなくなるという現象が起きておりました。
10分ぐらいして再チャレジするとかかるのですが原因が解らずず困ってます。
モニターにはトランスミッション不良とかギアがPにはいっていないとかトンチンカンな内容が表示されます。
キー信号を受信していないような感じでイモビ不良みたいな感じです。
お客さんにヤマトのBMWディーラーを紹介されたので持っていくことに決めました。
運転席助手席に断熱フィルムが貼ってるのですが、なにか言われなければいいんですが
車検はそのままパスしてしまったようなので気がつかなければなー?
大事にならないようお祈りします。
サイドステップのラッピングは難しいですね
![]() |
![]() |
サイドステップなど車の下回りは汚れやすい場所で掃除も行き届かないので今回は外してラッピングすることにしました。
外していまうと掃除は楽ですが、貼る時は固定されていないので一人では大変です。
角の部分は三面で構成されている為かなり無理があります。
とりあえず分割しないで一枚でラッピングしましたが、実用的ではないですね。
伸ばした物は必ず日にちが経つと縮むので心配です。
後々の事を考えると分割した方が安全かもしれません。
いけてるかいけてないかは好みの問題ですが手間はかかります。
ナイフレステープを高価ですが、なかなかの優れもの、ボティに傷は付けたくないので仕方ありません。
止めとけば良かったですかねー(・ω・`*)
後はバックドアをやっつければ終了です。
フロントガラスの目線に糊ズレ?
今年の夏の終わりにゴルフに全面断熱フィルムで施工して頂いたお客さんのからメールがありました。
内容はフロントガラスの目線の位置にボヤケタ部分があり、運転していると目が疲れてしまうということでした。
鶴見区から来店されたお客さんですので、日時を決め一度拝見させて頂くことにしました。
フロントガラスの目線ですからかなり気になると思います。
多分再施工することになると思います。
チョット時間が経過しているので剥がした時に糊がどうなるか心配です。